まったり京都

社員が見つけた京都の景色

記事一覧

ワイズ 京都部会

アップロードファイル 124-1.jpgアップロードファイル 124-2.jpgアップロードファイル 124-3.jpg

9日 ウェスティン都で京都部会が開催されました。
乾杯は、中畝商店提供の松本酒造「まつもと」です。
さっぱりしていて、おいしーい
HO

  • 2012年09月10日(月)08時53分

新しい座布団、とられた~

アップロードファイル 123-1.jpg

(ToT)

  • 2012年09月06日(木)13時43分

今月のおすすめ

アップロードファイル 122-1.jpgアップロードファイル 122-2.jpgアップロードファイル 122-3.jpg

中畝商店の今月のおすすめ「生囲い 喜楽長」
飲んでいると幸せ
飲み会で進めてくれた濁り酒は、これまて絶品

  • 2012年09月05日(水)22時08分

ヴェネツィア展

アップロードファイル 121-1.jpgアップロードファイル 121-2.jpg

動物園の前に、ヴェネツィア展に、行きました。
アートと、歴史を、一度に勉強できますね。
10月からシャガール展です。楽しみですね

  • 2012年08月27日(月)11時18分

動物園

アップロードファイル 120-1.jpgアップロードファイル 120-2.jpgアップロードファイル 120-3.jpg

26日 姪っ子と、一緒に京都市動物園に行きました。
改装工事中でしたが、あれぐらいが、ゆっくり見ることが
出来ていいですね。
さすがに動物は、暑さで、ぐったりしていました。

  • 2012年08月27日(月)11時06分

熊本 通潤橋

アップロードファイル 119-1.jpgアップロードファイル 119-2.jpgアップロードファイル 119-3.jpg

これはすごい。
きっと世界文化遺産になりますね。
日本人の知恵と力を改めて認識しました。

  • 2012年08月14日(火)17時25分

熊本 霊台橋

アップロードファイル 118-1.jpgアップロードファイル 118-2.jpgアップロードファイル 118-3.jpg

美しい石橋です。

  • 2012年08月14日(火)17時09分

八代の港と日奈久温泉

アップロードファイル 117-1.jpgアップロードファイル 117-2.jpgアップロードファイル 117-3.jpg

港からは天草がすぐ近くに見えます。
日奈久温泉の旅館は、まるで「千と千尋の神隠し」に出てくる建物のようです。
「ひ」

  • 2012年08月13日(月)18時12分

桜島

アップロードファイル 116-1.jpgアップロードファイル 116-2.jpgアップロードファイル 116-3.jpg

桜島は、あたまを雲にかくして、いましたが雄大さは、十分感じました。
道の駅垂水では、温泉に入り疲れをとることができました。

  • 2012年08月12日(日)18時51分

霧島神宮

アップロードファイル 115-1.jpgアップロードファイル 115-2.jpgアップロードファイル 115-3.jpg

天孫降臨の地 居るだけで清々しい気持ちになります。
坂本龍馬も、新婚旅行に来たそうです。
さざれ石も、ありました。
さざれ石が巌となるのに、どれぐらいの時間が、必要なのでしょう。

  • 2012年08月12日(日)18時37分
Web Diary